2024.05.11 | ニチベイ, ブログ, ロールスクリーン, 電動 |
最近はマンションのリビングでも電動のインテリア商品を
取り付けられる方が多くなりました。
私は自称インテリアの伝道師を名乗っており、インテリアは
「電動にしぃ」と訴えています。
この1か月に取り付けた電動商品をシリーズで紹介していきます。
新築マンションで電動商品を望まれることが多いのですが、
本体を取り付ける近くに電源がなく露出配線することを
躊躇されることがあります。
そんな時は、床近くの電源コンセントまでモールで隠して
壁の端を這わせて床近くの電源コンセントまでもってきます。
施工後ほとんどの方がそんなに気にならないと言っていただけます。
施工例です。
電動のロールスクリーン ニチベイのシルバースクリーン
(上の画像はスクリーンを閉めた時)
遮熱効果が高くて、閉めても透け感があります。
夜は室内に照明をつけていると外からは丸見えになります。
高層マンションの高層階におススメです。
上の画像は全開の時
どうでもいいが動画をご覧ください。
下の真ん中の三角をクリックすると動画になります。
配線は
こんな感じで壁の端に沿わせて床近くの電源コンセントまでもってきます。
今日の話は役にたちましたか?
役に立った場合は 下のバナーをクリック
/
/
// .
/
このブログのトップ
2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。
2024.05.10 | エコキメラ, タチカワ, ブログ, ロールスクリーン, 吹き抜け, 電動 |
最近は電動のインテリア商品を取り付けられる方が多くなりました。
私は自称インテリアの伝道師を名乗っており、インテリアは
「電動にしぃ」と訴えています。
この1か月に取り付けた電動商品をシリーズで紹介していきます。
吹き抜けに電動ロールスクリーンを取り付けました。
お客様は、I o Tを自分でされる予定とのことで赤外線送信で電波が
よく飛ぶタチカワの電動ロールスクリーンを取り付けました。
こちらの現場はお客様が建築段階の早い時点でご相談にお見えになり、
コンセントの位置を指示させていただきました。
上の赤丸のところにコンセントがついています。
本来ならば、ここに本体をとりつけるので邪魔になる位置なんですが、
当店では配線を見えないようにすっきりするためにここに本体を
かぶせて隠します。
カバーを外して
コンセントに差し込み天井の中に隠し、そこに本体を取り付けます。
裏側からも配線がみえません。
どうでもいいが動画です。
真ん中の三角をクリックしてください。
当店はこうした吹き抜け工事は得意です。
昨日来られたお客様も2階から3階にかけての吹き抜けにロールスクリーンを
取り付けたいのだけど、はしごでしてくれるところを探してきましたと
言っておられました。
ネットで探しても大阪ではあまりないんですといっておられましたので、
「カーテン夢工房は吹き抜けの取り付け工事は梯子でできます」ことを
アピールしておきます。
メーカーの営業と話していたら、当店の取付費用がひじょうに
安いことに驚いていました。
当店はすべて社内スタッフでやっているため安いと思います。
この現場には私は行ってませんが、ときどき搬入誘導係で
私も行きます。
こちらはタチカワの遮熱生地のレフレRS-8324を使っており、
吹抜でもあり、洗濯ができないので事前に店内でエコキメラ加工を
しています。
エコキメラ加工は帯電防止効果があり、それによって汚れの
付着を防ぎます。
吹き抜けや洗えない生地へのエコキメラ加工はおススメです。
お客様からGoogle口コミに投稿していただいています。
ユーザーから忌憚のない声をおききすることができてうれしい
です。
口コミ投稿が50前後で4.9の評価をいただいています。
今日の話は役にたちましたか?
役に立った場合は 下のバナーをクリック
/
/
// .
/
このブログのトップ
2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。
2024.04.22 | トーソー, ブログ, ロールスクリーン, 台湾のカーテン |
今年の正月に台中、台北に2泊3日で遊びに行ってきました。
その話を自分の備忘録として書いておきます。
ホテルのカーテンの話もちらっと書きますが、ほとんどが食べた話です。
もう少し前に、この話を書こうと思ったのですが、台湾で大きな地震が
あり、ちょっと書くのを控えました。
台湾の地震で被災された方には心よりお見舞い申し上げます。
私は台湾大好きで、いつもまた行きたいわん と思っています。
過去の台湾に行った話はこちらのブログをお読みください。
今回のブログはあまり内容がありません。
自分の備忘録なのでご理解ください。
2024年の1月3日~5日まで台湾です。
1月1日は毎年家族が集まりまして私はいつも着物を着ます。
日本男性は着物を着る機会が少なくなったので、正月」ぐらいという気持ちで
着ていますが、着物をきるとなんかシャキッとします。
1月2日は恒例の吉本の漫才と新喜劇を観て、笑いのツボを勉強します。
1月3日は朝7時50分の飛行機で台北の桃園空港行です。
今まではよく朝車で関空に行っていたのですが、前泊地のホテルがあまりにも
安かったので南海泉佐野駅のビルにあるレフ関空泉佐野ホテルに宿泊しました。
お正月なんですが2人で1部屋7386円(税込)でした。
一昨年オープンしたきれなホテルで駅近いし、前泊するにはいいホテルです。
部屋はガイド付きの遮光ロールスクリーン(TOSO)に前にレースの1枚吊りです。
ロールスクリーンは完全遮光の生地でガイドレール付きで光漏れはほとんど
ないです。
台北(桃園空港)には10時10分に着きます。
今回の主目的は東南アジアのウユニと言われている高美湿地にいくことが
あり、その日の宿泊は台中です。
桃園から台中までは新幹線です。
昼過ぎに着き、その日のランチは小籠包の美味い沁園春
台湾建国の父と言われる蒋介石も通って店として有名で行列のできる店です。
美味しいもの大好きなんでとても満足です。
ああ~台湾来たという感じがします。
宿泊したのはルメリディアン台中
マリオットボンヴォイの会員のポイントで無料宿泊です。
カーテンは日本と同じような感じです。
手前が遮光のドレープで交叉レールが使われていて右前です。
ドレープもレースも3つ山の2倍使いです。
続く
今日の話は役にたちましたか?
役に立った場合は 下のバナーをクリック
/
/
// .
/
このブログのトップ
2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。
2024.02.15 | ブログ, ロールスクリーン, 吹き抜け, 電動 |
当店の中ではインテリアの電動商品が飛躍的に売れます。
昨年は戸建て住宅やマンションのリビングや寝室に電動商品を取り付けるのが
多くなってきましたが、吹き抜けはほとんど電動です。
当店は高所取り付けを得意としています。
すべて自社スタッフでやりますので、施工費や足場代は他社に比べて安いと思います。
階段は自前の段違い伸縮脚立で取り付けました。(現場に応じていろんな道具が
あります)
今回は施工にスポットを当ててみました。
どうでもいいが動画です。
真ん中の三角をクリックすると動画になります。
電動商品に関する過去のブログはこちら
吹き抜けに関する過去のブログはこちら
今日の話は役にたちましたか?
役に立った場合は 下のバナーをクリック
/
/
// .
/
このブログのトップ
2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。 https://blog.curtainkyaku.com/
2024.01.28 | ニチベイ, ロールスクリーン, 吹き抜け, 電動 |
階段吹き抜けに電動ロールスクリーンを取り付けました。
こういう階段吹き抜けに後から取りつける場合は施工が一番難しいのです。
お客様が他店で2社お見積りをとられると2社とも施工費だけで10万円ぐらい
かかると言われたそうです。
一般的な価格だと思います。
当店は高所取り付けを得意としておりまして、いろんな器具を持っていますし、
施工スタッフも社員でやっています。
そのため、他社よりはるかに安くできるのです。
生地は、遮熱効果の最も高いニチベイのフェアフレクト遮熱です。
最近は、インテリアの電動商品をつける機会が多くなり、それにはコンセントが
必要という認識はあるのですが、どこにコンセントを用意すればいいのかが
よくわからないと思うのです。
メーカーの商品のカタログにも書いていません。
当店が施工を請けて、実測に行くと変なところにコンセントがあることもあります。
施工をお願いするところに早めに聞くのが一番いいのです。
こちらの現場は実測に行ったときには、コンセントがいい位置に設置されていました。
窓の右側で窓上10cmぐらいの隙間を開けてコンセントが設置されていました。
ロールスクリーンを正面付け(外付け)する場合はちょうどいいところです。
インテリア電動商品をお考えの方は早めに専門店にご相談ください。
今日の話は役にたちましたか?
役に立った場合は 下のバナーをクリック
/
/
// .
/
このブログのトップ
2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。 https://blog.curtainkyaku.com/
2024.01.27 | タチカワ, トーソー, ニチベイ, ブログ, ロールスクリーン |
ロールスクリーンの巻き上がり方についてです。
一般的にロールスクリーンは生地はパイプの後ろからでます。
下の画像のようにです。
間仕切りのところにつけるときで、内側を広く取りたいときや、窓枠内側に取り付ける
時で、ジャロジー窓の操作バーが干渉するときなどは生地を前から出すように
作ることもできます。
枠内にロールを取り付けて、通常のロールの降ろし方だと棚に干渉します。
そのため、逆巻きにします、
こういうつけ方をすると棚にあたらないのです。
生地は部屋側が表にして裏側に洗濯絵表示ラベル、防炎ラベルがついています。
別の場所の施工例
これを当店ではトイレットペーパー巻きと呼んでいます。
トイレットペーパーがホルダーからでるのと同じやり方なので、そういっているのですが、
残念ながらインテリア業界では通じていないのです。
メーカーでは
ニチベイが逆巻き仕様(部屋内 表)仕様コード9-2
トーソーは逆巻き仕様(室内 表) Bタイプ
タチカワは逆巻き使い
トイレットペーパー巻きって一番わかりやすいと思いませんか?
紙(神)さまの言うとおり
今日の話は役にたちましたか?
役に立った場合は 下のバナーをクリック
/
/
// .
/
このブログのトップ
2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。 https://blog.curtainkyaku.com/
2023.12.25 | タチカワ, ロールスクリーン |
今日はクリスマス
我が家では恒例のビア缶チキンを奥さんがつくってくれていただきました。
スーパーで丸鶏を1羽買ってきて、おなかに缶ビールをつっこんで焼くだけです。
アウトドア料理としてキャンプの時にするのですが、我が家ではオーブンで1時間焼きます。
缶ビールをそのまま使うと背が高くなるので、おなかにモロゾフのガラスカップをいれて
そこにビールをいれて焼きます。
外はカリカリで中は柔らかくて美味しくてすべての部位が食べられます。
トリ1羽でもニワトリ
ってこんなダジャレをブログに書き続けて19年。
私と同世代ぐらい、60才以上の人にはこういうおシャレが受けるのですが、若い人には
ぜんぜんうけていないようなんです。
カレーの臭いがするみたいなんです。
加齢臭のおやじギャグと思われているようです。
まぁいいか~
私のブログを読んでシャレがおもしろいし、ユーザーが知りたいことが
わかりやすく書いているというので、遠方より同世代の方が買いに
来ていただきました。
今年7月に納品させていただいたのですが、先日メールがきましてタチカワの
ロールスクリーンの遮光1級RS8441で暗いときはまったく問題はないが光が
差し込んでいると裏側のアクリルコーティングが欠けているという連絡がありました。
近くで昼間みると裏側のアクリルコーティングが欠けているのです。
裏側は ↓
原因がわからないのです。
お客様は製作段階でそうなっていたのではとおっしゃいますが、納品後5か月経っていると
メーカーも受け付けてくれないのです。
当店では、お買い上げの商品は独自で5年間の無料保証をしていますので
当店の負担で生地を交換をさせていただきました。
メーカーの保証は3年間ですが、生地に関して保証対象外になっています。
当店では故意でない限り5年間保証をしています。
これはお客様にはたいへん満足していただいています。
こちらの現場では、遮光のロールスクリーンを窓側に取付、手前に1,1倍フラットレース
(フジエテキスタイルFA1835WH)を取り付けています。
こちらもたいへん気にいっていただいていました。
今日の話は役にたちましたか?
役に立った場合は 下のバナーをクリック
/
/
// .
/
このブログのトップ
2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。 https://blog.curtainkyaku.com/