2024.12.27 | ウエーブスタイル, ウッドシャッター, カーテンレール, トーソー, フジエテキスタイル, ブレイク・スタイル, ブログ |
ここ1年でよく売れたスタイルにウエーブスタイルというのが
あります。
1.5倍使いのフラットカーテンのことで、トーソーが提案
しているピッチキープコード付きのレールを使うときれいな
ウエーブがでるというスタイルです。
でも現実にはこのレールを使うときれいなウエーブが出るわけでは
ありません。
生地によって違います。
今回取り付けたのはフジエテキスタイルのフォグライトFA1850WH
この商品はなにもしなくてもウエーブがでます。





レールはトーソーのシエロクラウド

取り付ける前にピッチキープコードをランナーに付けます。
80㎜間隔でキープされるようになっていて、カーテンのフック間を120㎜
にすると1.5倍のフラットになります。

天井に直付けするのですが、違和感なくフィットします。
滑りもよく、ピッチキープコード無しでもおススメのレールです。
ウエーブスタイルでおススメしたいレース生地はフジエテキスタイルの
ハクボPF1438という生地とこちらのフォグライトです。
すごく柔らかくてきれいです。
ウエーブはなにも加工しなくてもでます。
クリエーションバウマンやフィスバにも柔らかい適した
生地がありますがお値段がちょっと・・・・
ハクボはSNSでブレークして、YouTubeをみてハクボ指定
されるお客様も多いのです。
でも、この商品は150cm幅のタテ使いの生地で必ず巾継ぎが入ります。
それが嫌という声が多くて、その声はメーカーにも届き、今年
フジエテキスタイルは同じような生地で300cm幅で横使い
して巾継ぎの入らないフォグライトを販売しました。
当店には2つの生地を展示して見て触って比較できるように
しています。
お客様の声として、ハクボの方が触り心地がいいといわれます。
でも、巾継ぎがはいるのはイヤといわれるのです。
そこでフォグライトになることが多いのですが、皆様必ず
悩まれます。
当店では、加工所から現場に持っていくのに折りたたんで
箱に入れていきますので、たたみジワがついているのを
現場でアイロンスチーマーをあててとります。

スチーマーはフランス製のスチームワンでこれはけっこうきれいに
シワがとれます。
今日のブログは役に立ちましたか?
役に立った場合は 下のバナーをクリック
/
/
/
/
.
/
このブログのトップ
2004年から3900回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。

当店は12月29日(日)~1月6日(月)まで休みを
いただきます。
新年は1月7日㈫からの営業になります。
2024.09.13 | ウエーブスタイル, フジエテキスタイル, ブログ |
去年あたりからヒダを取らないウエーブスタイルというのが
よく出ています。
レールメーカーのトーソーがウエーブスタイルに適した部材を
販売したり、ファブリックのメーカーがそうした施工例を載せるように
なった影響だと思います。
写真でみるときれいなウエーブがでていますが、現実的には
生地にもよりますし、形態安定加工をするかどうかにもよります。
今回施工したのは、トーソーのシエロミニというレールでウエーブ
スタイル用のピッチキープコードの部材を使っています。
生地はフジエテキスタイルのフォグライトFA1850WHで柔らかい
生地で形態安定加工はしていません。
1.5倍使いのウエーブスタイルです。

80㎜のピッチキープコードです。
ランナーとランナーの間をコードでつなげています。



形態安定加工はしていません。
裾は9㎜の折り返しです。

この生地はフジエテキスタイルの柔らかいレースで形態安定加工を
しなくてもウエーブがきれいに出ます。
今年6月に発売になったフォグライトFA1850WHで横使いの生地で
巾継ぎが入りません。
それ以前はYouTubeでユーチューバーが紹介されていた関係で
すごく人気だったのがハクボ(PF1438)です。
YouTubeはこちら
けいなちゃんねる さんで14万回の再生があり、こちらを
みてこられる方もおられました。
ただ、ハクボはタテ使いの生地で巾継ぎがはいります。

当店の店内展示サンプルでウエーブスタイルのハクボで実際に巾継を
いれています。
フォグライトも隣に同じスタイルで展示していますので比較検討
できます。
こちらのYouTubeでも話題になっているのですが、このウエーブスタイルを
レースで部屋側につけて、窓側には(枠内)ロールスクリーンという施工例です。


柔らかいレースでウエーブカーテンを取り付けた時は、当店では
バトンタッセルをおススメしています。

両開きの先頭のマグネットランナーに取り付けていまして、これを
持って開閉するのです。

そうすると生地を傷めませんし、手垢もつきません。
マグネットの先頭に引っ張る形になるので、操作もスムーズです。
オリジナルでいろんなものを用意していますが、バトンタッセルのみの単体の販売は
していません。
ホテルの客室でよく使われているカーテンバトンのことですが、
当店ではタッセルでオリジナルで作っています。
今日のブログは役に立ちましたか?
役に立った場合は 下のバナーをクリック
/
/
/
/
.
/
このブログのトップ
2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。
