店内展示

スマートドレープシェードを店内展示

タテ型調光ブラインドであるノーマンジャパンの「スマートドレープシェード」を

店内に展示しました。

最近、当店ではよく売れています。

先日の施工例です。

白の遮光タイプです。

どうでもいいが動画です。

真ん中の三角をクリックしてください。

 

下の動画

この商品の大きな特徴は生地と生地の間から出入りができることです。

 

ちょっとクセ者なところもあって遮光タイプの生地は裾がカールしています。

しばらくすると落ち着くのですが、施工時にスチーマーをもっていきます。

過去の施工例はこちらをご覧ください。

 

最近は問い合わせも多くなり、現物商品を見たいという人が多かったので

店内にサンプルを展示しました。

 

こちらは展示サンプルなので3柄を展示しています。

右は遮光タイプ、真ん中は一番よく出るホワイト、左は柄のアイボリー

実際のミックスルーバーは2柄までしかできません。

(10%アップになります。)

 

下の画像は夜外から見た様子(開けている時)

開けていると外から丸見えです。

夜外から見た様子(閉めている時)↓

閉めるとまったくみえません。

 

 

見て触って確かめてください。

チェックポイント

1)片開で8mまでつくれるますが、ジョイント具合は

2)閉めた時の透け感

3)開けた時の見え具合

4)遮光生地の遮光度

5)小さいお子様が出入りするときの問題点

6)両端の隙間

7)生地が前に何センチでるのか

8)お値段

9)バトンの操作性 重くはないか

10)バトンの長さ 何センチぐらいがいいか

11)寄せた時のたまりの大きさ

12)昼間、外から見え具合

 

この商品は国内の大手メーカーはまだ出していませんので

現物を見る機会は少ないと思います。

ぜひ、ご来店の上、見て触って確かめてください。

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

Sumiko Honda フェア開催

川島織物セルコンのインハウス・デザイナーの本田純子さんデザインのカーテンを

63点店内に展示しております。

 10月5日までの期間限定の企画です。

 (9月23日金曜日は秋分の日で定休日です。)

 

前回のご案内は

Sumiko Hondaフェア開催 9月24日~10月5日

 

 

ご来店をお待ちしています。

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

Sumiko Hondaフェア開催 9月24日~10月5日

川島織物セルコンのインハウス・デザイナーの本田純子さんデザインのカーテンを

期間限定で当店で展示いたします。

 

期間 2022年9月24日(土)~10月5日(水)まで

 

丈230㎝の縫製サンプルを63点

 

 

 

 

Sumiko Hondaブランドに関しては川島織物セルコンのホームページ

ご覧ください。

ホームページより

デザイナー・本田純子は、自然や工芸品などからインスピレーションを得て手描きで

原画を作成し、その繊細なにじみを立体的に表現するため、光や風を取りこむ

風通織組織などの技術を駆使。素材にもとことんこだわり、表現に合わせて糸や染料、

織組織を厳選して組み合わせ、緻密な行程を重ねて製品を生み出します。

このように一人のデザイナーが企画~デザイン~織物設計まで一貫して携わり、

技術の特許取得なども含めて複雑なオリジナリティを追求しているブランドは、

類まれなブランドと言えます。

そしてmade in japanにもこだわり、帯などに代表される伝統的な織技術を現代感覚に

融合させたファブリックスとしても、屈指の個性を発揮します。現代の日本は和洋折衷の

暮らしであり、デザイナーが目指しているのは西洋の様式にとらわれず、それを破っていく、

力強く新しいファブリックスの創造です。

製品には季節の移ろいや光と陰、水や空気の流れといった日本ならではの自然観があふれ、

光の加減でファブリックスの表情がさまざまに変化して楽しめます。これらによって、

日本人が本来もっている美意識や感覚を呼び覚ましていくのが「Sumiko Honda」の願いです。

また、不安定でストレスフルな都会暮らしにうるおいと彩りを与え、希望とやすらぎをもたらす

ことで、生活する人の心が豊かになることを目指しています。

 

 

見るだけでも目の保養になり、ファブリックのすばらしさを堪能することができます。

 

この期間のみ多数の商品を展示しています。

ぜひ、ご来店ください。

 

 

当店の9月の定休日

9月19日(月曜日)敬老の日

9月23日(金曜日)秋分の日

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

リネンカーテン(リフリン)フェア開催中

6月16日(土)より7月15日(日)まで当店でリネンカーテンフェアを

開催します。

 

リネンカーテンを丈2mの現物縫製サンプルを80点展示しています。

 

見て触って選んでください。

 

大阪は、この期間は当店だけですが全国で一斉同時開催しております。

リフリンのホームページです。

こちらをご覧ください。

 

メーカーのホームページでの案内では7月16日までとなっていますが、

7月16日は祝日のため、当店は定休日になります。

 

そんため、当店は7月15日(日)までとさせていただいています。

 

[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

 

 

 

 

フジエテキスタイルフェア開催中

大阪府が推進している事業で「おおさか結婚応援カード事業」というのが

あり、当店でも協賛しています。

対象となるのは、大阪府内在住でこれから1年以内に結婚を予定しているカップル、

大阪在住の結婚1年以内の新婚所帯で、事前に登録すると

「おおさか結婚縁ジョイパス」がもらえて、それをもって協賛店に行くと

さまざまな特典が得られるようになっています。

 

当店では、5万円(税抜き)以上のオーダーカーテンを注文をすると、

カーテンと共布クッション(40㎝角)を2個プレゼントしています。

 

新婚さん、結婚予定カップルさんの登録はこちら です。

 

さて、本題です。

フジエテキスタイルフェアを開催中です。

昨年、フジエテキスタイルが新作の見本帳を出した時に、メーカーとして

販売店に対してもっとセールスプロモーションをしないとダメよと言って

いたところ、メーカーとして縫製サンプルと展示ツールを期間限定で

貸出てくれることになりました。

2月18日まで、フジエテキスタイルの新柄をたくさん展示しています。

この展示ツールは販売店に順番に期間限定で無料で貸し出して、全国を

巡回していくそうです。

 

 

フジエテキスタイルは住宅メーカーのコーディネーターや設計士が

好んで使うメーカーで、お手頃価格でいい商品が多いのです。

専門店では、取り扱っているところは多くありませんが、取り扱っている

店は、価格勝負の店ではなくある程度の専門知識を持っていて、センスの

いい店だと思います。

通常はフジエテキスタイルの商品は」たくさん展示しておりますが、

特に2月18日までは、メーカー協賛でたくさんの縫製サンプルを展示しています。

ぜひ、ご来店ください。

 

今日の話は役にたちましたか?  

   役に立った場合は右のバナーをクリック

 

 

2月20日大阪での フリーのインテリアコーディネーター三宅利佳さんの

トークショーにゲスト登壇します。

お申込みはこちら

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

店内展示のカラーサンプルと同じバンブーブラインド取付

冬季休暇の時になんばグランド花月(NGK)に行ってきました。

外でモーニングをしようということになり、奥さんがインスタで「難波モーニング

で検索して見つけたのが、高級食パン嵜本(サキモト)のお店「& jam」


 
食パンもジャムも美味しくてインスタ映えするようになっています。

昨年は「インスタ映え」が流行りましたが、今年はインスタにアップすることに

疲れた「インスタ萎え」が起こるんじゃないかと思います。

なんばグランド花月でも、インスタ映えをねらって、お客様が写真を

撮るところが設定されています。

みんな、ここで写真を撮ってSNSにアップしてくれると費用を掛けずに

宣伝してくれることになるんです。

私も調子に乗って撮りました。

 

そうすると

「いらっしゃい!!」と書いてFacebookやインスタグラムにアップするのです。 
 
吉本新喜劇は50年前と笑いをとるパターンが変わっていません。
 
我々の世代は小学校の時は土曜日が半ドン(午前中までの授業)で帰宅したら

テレビで吉本新喜劇と松竹新喜劇を観て、ボケと突っ込みとオチの勉強を

課外授業でしました。
 
こうした環境で育った関西人はおもろいといわれるゆえんだと思います。  
 
今年も笑って過ごせる1年にしたいと思っています。

 

 

さて、本題です。

 

店内にニチベイのバンブーブラインド(竹製ブラインド)を展示しています。

色が7色ありまして、店内展示サンプルは色がわかるようにルーバーを

数枚ずつ変えて展示しています。

 

 

これをご覧頂いて、同じようにしてほしいという注文を頂きました。

それで取り付けたのが

 

これは特殊ですが、メーカーではカラーコンビネーションやカラーアソート

というような名前で、通常の20%アップの価格で作ってくれます。

 

以前に木製ブラインドのカラーコンビネーションをした施工例とブログです。

 

自分だけのオリジナルのブラインドができます。

 

店内展示サンプルと同じものをご注文頂けるのは、小売業として

この上ない幸せです。

 

バンブーブラインド(竹製ブラインド)は、価格が安くて軽くて、見た目も

木製ブラインドとそんなにかわりませんので意外といいのです。

 

今日の話は役にたちましたか?  いいね!クリック

/planner_02/

//

instagram_01 .

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

 

 

 

 

 

店内撮影中(テストアップ)

先月、店内の展示を少し新しくしましたので、本日撮影をしました。

来週頭にはホームページに正式にアップしますが、ただ今テスト中です。

DSC05864

DSC05865

3か所から全方向に撮って、繫いで動画のようにみせています。

下の動画の中にある写真の枠を順にクリックすると3つの地点から360度

回転して見えます。

今まで、グーグルのインドアビューを使っていたのですが、それだと

矢印をクリックしないと前に進んでいかないのですが、これだと勝手に

動画になります。

店内がよりわかりやすいかと思います。

 

カーテンと窓周り品のお求めは全国の窓装飾プランナーのいるお店でお買い求めください。

2窓装飾プランナーのいるお店窓装飾プランナーのいるお店はこちらをご覧ください。

第4回窓装飾プランナー資格試験はこちらです。

合格を目指すための窓装飾プランナー養成講座はこちらです。

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  

役に立った場合は右のバナーをクリックしてください。

 ブログランキングの順位が励みになります。

 

instagram_01 .

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム