1.3倍使いのフラットレース

1.3倍使いのフラットレース

 

 

昨年あたりからカーテン業界で盛んに「ウエーブスタイル」という

言葉が使われるようになりました。

私共は今でも「フラットカーテン」という言い方をします。

フラットカーテンとウエーブスタイルはどう違うのか?

ウエーブが大きいフラットカーテンのことを「1.5倍使いのフラットカーテン」と

私は言っています。

もしくは「2倍使いのフラットカーテン」

 

カーテン業界では、言葉の定義というはなく、各社好きなように言って

いますが、どうやら1.5倍使い以上のフラットカーテンを「ウエーブスタイル」と

呼んでよさそうなんです。

今回施工したのは1.3倍のフラットカーテンです。

カーテンのヨコの長さ(幅)をレールの1.3倍ぐらいにして軽くウエーブを

取るスタイルです。

自然なウエーブを出すスタイルなのですが、現実的にはウエーブは

出にくいため、軽く形態安定加工をしています。

生地にもよりますが、1.3倍以上のフラットカーテンには形態安定加工を

するのをおススメしています。

手前がフラットレース1.3倍使いでフジエテキスタイルFA1814NL

ヨコのリピートが31.5cmのストライプの生地です。

ストライプを活かすにはフラットにした方がきれいと思います。

 

窓側は1,5倍使い2つ山でスミノエのU-9179

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ– 初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。

こちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

インド産「キヤーン」のカーテン

インド産「キヤーン」のカーテン

 

 

3年前に日本に上陸したインド産の「キヤーン」のカーテンを取り付けました。

「キヤーン」はインドのムンバイに本社を置くインド第二のメーカー

G.M SYNTEX社の日本の総販売代理店です。

G.M. SYNTEX社は世界75か国以上に販売している大きな会社で、

その品質の良さ、輸入品の割に価格が手ごろで今は日本の専門店でも

取り扱っているところが増えてきました。

施工例

 

 

ナチュラリアシリーズ IXIA  のKYN13001

65%ポリエステル, 19%リネン, 16%コットン

レースはフジエテキスタイルFA1227NW

「キヤーン」は日光市に本社があり、宇都宮市に在庫されています。

私は昨年の10月に訪問しています。

基本的に国内在庫でその日の2時までの注文でその日に出荷されます。

広幅の生地も半分折でなく日本に輸入されているので安心です。

インド製のすばらしい検反機があり、キズのチェックされていて、

他の輸入品のキズが多いのに比べて厳重に調べておられて安心です。

インド産のめちゃくちゃ重くてよく切れるハサミです。

インド人のVice Presidentが自ら生地をみながらカットされています。

 

キヤーンに関する過去のブログは こちら

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ– 初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。

こちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

タワーマンションに遮熱レース

タワーマンションに遮熱レース

 

タワーマンションに遮熱レースであるフジエテキスタイルのFA1622

オクターブの1枚吊りをしました。

この商品は積水ナノコートテクノロジー(旧 鈴寅)のmasa加工されている

商品です。

masa加工とは、ナノレベルでステンレスをコーティングした遮熱効果のある

ファブリックです。生地の赤外線吸収効果により夏の太陽光による

室温上昇を抑えることができます。他のラミネート品や蒸着品などとは大きく

異なり、生地本来のしなやかさそのままに機能性を追求しました。

ミラー効果により外から室内が見えにくくなります。

以上はフジエテキスタイルの見本帳に書かれている説明です。

長さ9m80cmの窓です。

形態安定加工をしています。

 

当店でも、20年ほど前に鈴寅と取引していたときにmasa加工の商品を

よく使っていました。

遮熱効果があって、透け感があるので良かったのですが、ステンレスの

コーティングで他の金属に比べて熱伝導率が低いものの、やはり2時間

以上経つとある程度の熱を持ち、遮熱効果のほどはどうなのかなと

思うようになりました。

2時間以上実験したデータがないのでわからないのですが、私の

肌感覚です。

最近のは改良されているのかどうかは  しらんけどなぁ

夜は外から室内で照明をつけていたら丸見えです。

 

この物件の他の部屋にフェデポリマーブルのレースを吊っています

昨日、フェデの営業がきていて、フェデのレースはいいのが多いのに

あまり浸透していないよねと話していたのでブログにアップしておきます。

フェデポリマーブルRC819-02

ドレープは川島織物セルコンBS3522

 

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ– 初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。

こちらをご覧ください。

 

 

 

 

レールを天井際に取り付ける

 

 

カーテンレールはどこにつけるのがきれいか?

その答えはないのです。

マニュアルもないのです。

カーテン販売店のセンスにまかされていると思います。

たまに工務店がつけたレールに吊りこみに行くこともあるのですが、

窓上すぐにレールがついていて、カーテンが縮こまってかわいそうと感じる

時もあります。

窓枠内側にレールがダブルでついているのもあります。

当店では、基本的に機能性レールは窓上10cm、装飾レールでは

窓上16㎝をビス位置にしています。

でも、現場によって違います。

こちらの現場では、リビングに1つの掃き出し窓しかなかったので天井際に

レールを取り付けました。

 

天井に下地補強がされていないので、壁側にブラケットを取り付けています。

腰窓の場合は、窓上との間のバランスを考えて天井際にはあまりつけないです。

 

生地は厚手(ドレープ)が産元直仕入れのオリジナルの遮光2級で

レースはフジエテキスタイルFA1227SLです。

 

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ– 初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。

こちらをご覧ください。 https://blog.curtainkyaku.com/