新年早々忙しいです。
当店は1月7日が仕事始めで、一番最初の仕事が住宅展示場の
モデルハウスのカーテンの取付でした。
一般住宅の窓まわり商品とオーダーカーテンを主としている
当店にとりまして幸先いいスタートを切りました。
当店は大手住宅メーカーの下請け窓まわり工事もしています。
今年は巳年です。
長いものに巻かれながらも、独自のものをだしていきたいと
思っています。
リビングの大きい窓2つにウエーブスタイルカーテンを取付
ました。
ウエーブスタイルは昨年から人気がで始めまして、今年はブームに
なりそうです。
窓は幅2900㎜が2つですが、壁は端から端まで9mあり、レールは1本で
取付ています。
開けた時は片方の壁に寄せることもできます。
窓にかぶる位置にはカーテンストパーを取り付けていて、マグネットで止まる
ようにしています。
レールはトーソーのネクスティで普通のものを使っています。
フックもトーソーのものではなくアジャスターできるフックです。
生地はフジエテキスタイルPF1383 NW
裾は江戸打ち紐でウーリーロックしています。
以前から真空釜でする形状記憶加工では、裾にウエイトを入れずに
江戸打ち紐でやっていました。
フラットカーテンの場合、裾をウエイトロックするとハリがあってきれいな
ウエーブが出にくいのです。
そのため柔らかいテープがで必要で、今回ウエーブスタイルに江戸打ち紐を
使ってみましたがきれいにできました。
今のところ、横使いの生地のみ対応していますが、これはウエーブスタイルには
おススメです。
今日のブログは役に立ちましたか?
/
このブログのトップ
2004年から3900回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。