最近、寝るのに真っ暗にしたいというお客様が増えてきました。

大谷選手の活躍で睡眠の重要さが言われるようになってきました。

でもカーテンでは部屋を真っ暗にすることはできません。

生地は完全遮光の生地なんですが、裾やサイドや上部や真ん中で

光は漏れます。

  

 

カーテンを取り付けたところはリビングで完全に真っ暗にしたいという要望でも

なかったのです。

価格も含めて1.5倍使いにしてお安く作っていまし。

完全遮光の生地なので巾継はかぶせ縫いをしていまして巾継からは

光が漏れないようにしています。

「かぶせ縫い」に関する私のブログはこちらをご覧ください。

このように巾継のところは生地をかぶせいて縫います。

 

一般的には巾継はインターロックミシンで縫います。

こうすると完全遮光の生地で昼間外が明るいと、この針孔から光が

漏れます。

別の現場の施工例です。

右片開の真ん中あたりにタテにオレンジの線がみえると思いますが、

この部分が巾継のところで針孔から光がもれて見えています。

完全遮光のカーテンの巾継はかぶせ縫いがおススメです。

 

こちらの商品は中国の最新の縫製工場で縫っています。

生地も中国製ですが、完全遮光の生地としては風合いがあり

ひじょうにリーズナブルになっています。(メーカー縫製)

当店にも展示しています。

巾継で通常の縫製とかぶせ縫いの縫製の違いもわかるように

展示しています。

 

 

今日のブログは役に立ちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ– 初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

2004年から3900回書いていますブログはURLを移しました。

こちらをご覧ください。