カーテンを床に引きづるように長めにつくるのをカーテンの

ブレイク・スタイルといいます。

ヨーロッパでは、そういうスタイルが多いです。

冬場は寒いので窓からの冷気が下におりてカーテンと床の隙間から

来ないようにするために長めに作ります。

日本はカーテンが汚れるのがイヤという理由で床あがり1~2cm

することが一般的です。

たまにブレイク・スタイルもします。

リフォームされて吊り替えです。

ドレープ(厚手)はZIMMER+ROHDE(チマ&ロード)の10786-888で

300幅の横使いのベルベットで12cm床にするようにつくっています。

レースはフジエテキスタイルのFA1850WHで3倍使いしています。

床上がり1㎝で裾は9㎜の折り返しでウエイト無し

 

今日のブログは役に立ちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ– 初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

2004年から3900回書いていますブログはURLを移しました。

こちらをご覧ください。

 

当店は12月29日(日)~1月6日(月)まで休みを

いただきます。

新年は1月7日㈫からの営業になります。