2024.07.11 | トーソー, ブログ, 電動 |
20年前に当社で施工した電動のシャープシェードの修理依頼が
ありました。
トーソーのリベルタという電動メカなんですが、修理するにも
部材がないということで新しいメカに交換することを提案しました。
その話の中で、ご主人が話されたことが印象的でした。
新築時に当店で施工したのですが、カーテン(電動シェードのこと)が
電動で一番長持ちしたなぁと言っておられました。
この20年間でエアコンは2回取り替えたし、洗濯機も2回買い換えたし、
冷蔵庫も1回替えたし、テレビは3回替えたとのこと。(これは壊れた
だけでなく、新しいものがでたのも含む)
一番痛かったのがソーラーシステムがやられて、モーターを交換したこと。
パネルは問題はなかったけど、モーターだけでもけっこう費用がかかって、
ソーラーシステムにして電気代は得になっていないと思うとのこと。
私のイメージでは.インテリアの電動商品はあまり壊れないのです。
最初に初期不良で1年以内ぐらいに問題になることはたまにあり
ますが、それを過ぎると修理依頼は少ないです。
当店がインテリアの電動商品を販売するようになって20年ぐらいです。
おそらく、こちらの現場が最初と思います。
その間、電動商品が故障で取り替えた記憶がないのです。
トーソーのリベルタライトに5台交換
シャープシェードの生地は当店でクリーニングしました。
すごくきれいになりました。
インテリアの電動商品はあまり壊れないのですが、手動のものは
よく修理依頼があります。
最近、特に多いです。
修理代もひじょうに高くなってきています。
手動のものは、ほとんど部品交換すれば直るのですが、最近は
メーカーがモデルチェンジする間隔が早くなり、昔の商品の部材も
長く持っていなくて、在庫がないことが多くなってきました。
今日のブログは役に立ちましたか?
役に立った場合は 下のバナーをクリック
/
/
// .
/
このブログのトップ
2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。
2024.05.5 | トーソー, フジエテキスタイル, フラットカーテン, ブログ |
5月3日~6日まで大型連休で休業しています。
ブログは事前に書きためたものをタイマー設定でアップしています。
オーラ・カイリー(Orla Kiely)のカーテン生地を使って1.3倍使いのフラット
カーテンの施工の紹介です。
オーラ・カイリー(Orla Kiely)は、1993年に創立したバッグを中心とした
イギリスのブランドです。
カーテンは日本ではイオニアが国内在庫して販売しています。
お客様は、京都府亀岡市の方で、北名古屋市のカーテンランドさんの
YouTubeをご覧になってオーラ・カイリーの生地をお気に召されました。
カーテンランドさんのご紹介で当店にご来店いただきました。
オーラカイリーの生地はユニークな北欧調の綿にプリントされているのが
特長です。
生地はMULTI STEM MOSSです。
柄が見えるようにヒダを取らずにフラットカーテンなんですが、
少しウエーブをもたせて1.3倍使いにしています。
綿100%の生地で形態安定加工はすることができないので、
ピッチキープコードでウエーブを作っています。
私が現場に行っていないのでアピールするところをうまく撮れている写真が
ありません。上の写真で赤丸しているところにピッチキープコードが
見えます。
1.3倍の自然な軽いウエーブになっています。
上の画像は左右が壁にドンつきになっているためトーソー・ネクスティの
カバートップタイプを使っています。
下の画像は装飾レールでブラケットスルーできるトーソー・クラスト19を
使っています。
片開き1枚です。
リングに引っ掛ける装飾レールですが、真ん中にブラケットがあっても
片開で作ることができるのです。
レースはフジエテキスタイルFA1235WH
今日の話は役にたちましたか?
役に立った場合は 下のバナーをクリック
/
/
// .
/
このブログのトップ
2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。
2024.04.22 | トーソー, ブログ, ロールスクリーン, 台湾のカーテン |
今年の正月に台中、台北に2泊3日で遊びに行ってきました。
その話を自分の備忘録として書いておきます。
ホテルのカーテンの話もちらっと書きますが、ほとんどが食べた話です。
もう少し前に、この話を書こうと思ったのですが、台湾で大きな地震が
あり、ちょっと書くのを控えました。
台湾の地震で被災された方には心よりお見舞い申し上げます。
私は台湾大好きで、いつもまた行きたいわん と思っています。
過去の台湾に行った話はこちらのブログをお読みください。
今回のブログはあまり内容がありません。
自分の備忘録なのでご理解ください。
2024年の1月3日~5日まで台湾です。
1月1日は毎年家族が集まりまして私はいつも着物を着ます。
日本男性は着物を着る機会が少なくなったので、正月」ぐらいという気持ちで
着ていますが、着物をきるとなんかシャキッとします。
1月2日は恒例の吉本の漫才と新喜劇を観て、笑いのツボを勉強します。
1月3日は朝7時50分の飛行機で台北の桃園空港行です。
今まではよく朝車で関空に行っていたのですが、前泊地のホテルがあまりにも
安かったので南海泉佐野駅のビルにあるレフ関空泉佐野ホテルに宿泊しました。
お正月なんですが2人で1部屋7386円(税込)でした。
一昨年オープンしたきれなホテルで駅近いし、前泊するにはいいホテルです。
部屋はガイド付きの遮光ロールスクリーン(TOSO)に前にレースの1枚吊りです。
ロールスクリーンは完全遮光の生地でガイドレール付きで光漏れはほとんど
ないです。
台北(桃園空港)には10時10分に着きます。
今回の主目的は東南アジアのウユニと言われている高美湿地にいくことが
あり、その日の宿泊は台中です。
桃園から台中までは新幹線です。
昼過ぎに着き、その日のランチは小籠包の美味い沁園春
台湾建国の父と言われる蒋介石も通って店として有名で行列のできる店です。
美味しいもの大好きなんでとても満足です。
ああ~台湾来たという感じがします。
宿泊したのはルメリディアン台中
マリオットボンヴォイの会員のポイントで無料宿泊です。
カーテンは日本と同じような感じです。
手前が遮光のドレープで交叉レールが使われていて右前です。
ドレープもレースも3つ山の2倍使いです。
続く
今日の話は役にたちましたか?
役に立った場合は 下のバナーをクリック
/
/
// .
/
このブログのトップ
2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。
2024.03.28 | カーテンレール, サンゲツ, トーソー, レース |
ずっと欠品でようやく納品することができるようになったサンゲツの
レース AC2595 300㎝巾で横使いする商品で6600円/m
普通のレースなんですがすごく柔らかくてヒダがきれいに出るので
人気なんです。
昨年ぐらいから人気になりましたウエーブスタイル(ヒダを
つままないできれいにウエーブを出すスタイル)にぴったりの生地で
きれいなウエーブが出るのです。
透け感と柔らかさ具合がちょうどいい。
レースの裾は本縫いウエイト巻きロック
タッセルはサンゲツFN1099
ドレープ(厚手カーテン)はサンゲツAC2277
レールはトーソーレガートユニ Mタイプ ブラック
リターン仕様にしています。
今日の話は役にたちましたか?
役に立った場合は 下のバナーをクリック
/
/
// .
/
このブログのトップ
2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。
2024.02.4 | カーテンボックス, トーソー, バーチカル(タテ型)ブラインド, ブログ |
長谷工コーポレーションの新築マンションをご購入されたお客様が下のブログをみて、
ブログに載せているようにバーチカルブラインド(タテ型ブラインド)を取り付けたいと
いうことでご来店いただきました。
2021年9月25日のブログ
カーテンレール内蔵の樹脂製カーテンBOXにタテ型ブラインドを取り付ける
長谷工コーポレーションが建築された物件にはオリジナルの
「カーテンレール内蔵の樹脂製カーテンBOX」がついています。
ホームページより画像をお借りしています。
これはカーテンを取り付けることが前提になっているレール一体型の
カーテンボックスなのです。
ここにカーテンを吊るすにはなんら問題はないのですが、タテ型ブラインドや
木製ブラインドを取り付けるには耐荷重の問題で施工後落ちてくる可能性があるのです。
そのため、同店ではタテ型ブラインドの場合は、ブラケットを部屋側の
垂れの部分に取り付けてしっかり取り付けています。
上の写真は右側が部屋です。
こちらはトーソーのタテ型(バーチカル)ブラインドで、純正の正面付け
ブラケットがそのまま使えます。
取り付ける商品とブラケットの関係は前のブログに詳しく書いています。
この正面付けのブラケットはニチベイのものは使えますが、タチカワのものは
合いません。
今日の話は役にたちましたか?
役に立った場合は 下のバナーをクリック
/
/
// .
/
このブログのトップ
2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。 https://blog.curtainkyaku.com/
2024.01.27 | タチカワ, トーソー, ニチベイ, ブログ, ロールスクリーン |
ロールスクリーンの巻き上がり方についてです。
一般的にロールスクリーンは生地はパイプの後ろからでます。
下の画像のようにです。
間仕切りのところにつけるときで、内側を広く取りたいときや、窓枠内側に取り付ける
時で、ジャロジー窓の操作バーが干渉するときなどは生地を前から出すように
作ることもできます。
枠内にロールを取り付けて、通常のロールの降ろし方だと棚に干渉します。
そのため、逆巻きにします、
こういうつけ方をすると棚にあたらないのです。
生地は部屋側が表にして裏側に洗濯絵表示ラベル、防炎ラベルがついています。
別の場所の施工例
これを当店ではトイレットペーパー巻きと呼んでいます。
トイレットペーパーがホルダーからでるのと同じやり方なので、そういっているのですが、
残念ながらインテリア業界では通じていないのです。
メーカーでは
ニチベイが逆巻き仕様(部屋内 表)仕様コード9-2
トーソーは逆巻き仕様(室内 表) Bタイプ
タチカワは逆巻き使い
トイレットペーパー巻きって一番わかりやすいと思いませんか?
紙(神)さまの言うとおり
今日の話は役にたちましたか?
役に立った場合は 下のバナーをクリック
/
/
// .
/
このブログのトップ
2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。 https://blog.curtainkyaku.com/