63㎜幅の木製ブラインド

63㎜幅の木製ブラインド

最近63㎜幅の木製ブラインドがよく出るようになりました。

これは、タチカワが今年の5月に、先行するナニックとノーマンと

同じように63㎜幅の木製ブラインドを出した関係だと思います。

63㎜幅というのは2.5インチのことです。

ナニックはアメリカが発祥の会社で、ノーマンは台湾本社の会社なんで、

インチを基準としています。

63㎜が流行ってきているというより広幅のスラットの木製ブラインドが

よくでるようになってきました。

 

今回施工したのはノーマンの63㎜木製ブラインドです。

以前にレース手前で、窓側にキューセントのハニカムスクリーンの

遮光を取り付けていました。

今回は真正面に大きい建物ができたので、視界を遮るためにさらに窓側に

木製ブラインドを取り付けました。

インテリア性を考えるならばレース

機能性を重視して断熱を優先するならばハニカムスクリーン

視線が気になり、明るさを保ちながら外から見えにくくするならば

木製ブラインドがおススメです。

この3つがつきました。

室内側にレース、真ん中にハニカムスクリーン、窓側に木製ブラインド

向かいに建物ができました。

63㎜幅のスラットの木製ブラインドを平行にすると室内側から外は

よく見えます。

閉めると外からはまったく見えません。

スラットの角度を調整することによって、視界の調整ができます。

ノーマンの桐のブラインド63㎜幅 1109 ループコード式

 

今日のブログは役に立ちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ– 初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。

こちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インテリアで愛をていあん=I o T

インテリアで愛をていあん=I o T

 

先日、このブログで業界向けとしてご案内しました

「I o Tで何ができるか」というセミナーを一般社団法人窓廻り装飾事業協会と

して開催しました。

私は主催者側の責任者として計画をして、同業者、インテリアコーディネーター、

メーカーの人にも参加していただき、たいへん役にたつ内容のセミナーと

なりました。

私もインテリア業界43年間の中で、一番よかったセミナーだったと

思っています。

同業者からは「今回のセミナーを聞き、より大きなビジネスになると

確証致しました。

これからはIOTの世界の中で モジュール、アプリ、クラウドを

利用しどう便利に簡単に繋ぐかが、窓装飾のポイントにもなるとも

理解しました。

今回は触りの部分でしたが、今後は実務的なセミナーがあれば

社員に受講させたいと思います。」

という感想をいただいています。

また、インテリアコーディネーターからは

Iot?電動?お客様に言われたら調べるけど…正直面倒くさいから

触れないでおきたいと思っていましたが…いやはや世界は凄い!

こんな便利で快適な暮らしICの私達が提案しないで誰が提案するの?

ってくらい認識が変わりました。

「連携」がキーワード

これこそインテリアコーディネーターが得意とするところだと感じ、

新しい仕事の方向性が見えた気がしました。

という声をいただいています。

私もたいへん勉強になりました。

これからは

インテリアで愛を提案=I o T

インテリア商品でできるI o Tをお客様に提案して

より豊かで幸せな生活のお手伝いをできることを願っています。

 

今日も以前リビング吹き抜けに取り付けたナニックの電動の

木製ブラインドでWi-Fi環境が整ったということで設定のお手伝いに

行ってきました。

スマホで操作できるようにすることによって、遠隔地からの

操作が可能ですし、時間設定で開閉やいろんなことができるように

なるんです。

どうでもいいが動画です。

 

今日のブログは役に立ちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ– 初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。

こちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

木製ブラインドの操作コードを短くする

木製ブラインドの操作コードを短くする

 

追加で新しく注文をいただいたお客様で、10年前に取り付けた

木製ブラインドの操作コードを短くしてほしいといわれ、

現場で短くしました。

これは当店の不注意です。

トーソーの木製ブラインドで取り付け高さを指示するとそれが

優先されて、操作コードの長さが決まってきます。

本来ならば、この場合は枠内に収まる長さに指示をしないといけない

のです。

その時は手前にベッドがあり、これで了解をいただいていました。

現場で木製ブラインドの操作コードを簡単に短くすることができます。

はんだごて、はさみ、やすり、タオル、耐熱養生の5つ道具

コードをカットして、はんだごてで熱圧着するだけできれいにつきます。

強力につきまして、今までも何度もしてきていますが、その後

切れたことはないです。

追加注文をいただいたついでだったので費用は無料です。

 

操作コードが切れたというような場合でも、取り替えることなく現場で簡単に

出来ます。

但し、経年で起毛してつるっと滑る感じの場合はコード交換がおススメです。

 

 

 

今日のブログは役に立ちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ– 初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。

こちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

ホテルの客室風呂の木製ブラインド

ホテルの客室風呂の木製ブラインド

 

大型連休は家の近くの鶴見緑地公園でBBQをしたり、琵琶湖近辺の

ホテルでホテルライフを楽しんでいました。

鶴見緑地公園のBBQは手ぶらで行ってもできるようになっていて設備が

充実しています。

道具や調味料も無料です。

食材は事前に予約すれば当日用意してくれています。

自転車で7分のところなので、食材は持っていき夫婦2人で外で

ランチするような感じで楽しみました。

 

 

 

 

 

食材はステーキ肉、鶏モモ肉と白ネギの焼き鳥、サザエのつぼ焼き、帆立、

タコ、手羽先、ヤングコーン、ミニトマト、アスパラにホタルイカとハラス

入りのパエリアです。

隣にスーパー銭湯の「水春」があり、温泉&サウナを楽しんで帰りました。

鶴見緑地公園はすごい人でしたが、スーパー銭湯の方は意外と人が

少なくて数パーセントでした。

1泊だけ琵琶湖マリオットホテルに宿泊しました。

私はマリオットボンヴァイの会員なのでポイントで宿泊しまして

ラウンジで夕食を取りましたのですべて無料でした。

部屋には24時間ずっと流れている温泉があります。

源泉は39度でホテルのすぐそばで湧き出た美崎温泉の赤茶色のお湯です。

温泉は40~42度ぐらいで循環させています。

ここにニチベイの木製ブラインド風が吊ってあるのです。

最近よく泊まるホテルでは、客室側からお風呂がよく見えるように

なっていて、その仕切りに木製ブラインド風が使われていることが

多いです。

実際は木が使われているのではなく、樹脂素材なのです。

それで耐水、防炎になっています。

それに昇降コードの穴のないタイプで、光漏れもしにくくなっています。

窓のカーテンは遮光の裏地のあるタイプです。

遮光1級の裏地がついていて、レールは交叉レールで、先頭には操作

しやすいようにバトンがついています。

 

今回の目的はホテルでゆっくりすることで、温泉とサウナに入ってジムで

遊んで、飲んでぼ~と(ボート)することでした。

フィットネスジムや卓球やバスケット等ができる体育館がありすべて無料

です。

ラウンジも無料で飲み放題です。

カクテルも無料で飲み放題です。何か映えるのをお願いしますと

注文したら、左が琵琶湖ブルーで右がピーチツリーフィズです。

かなり飲んでいたので夕食はラウンジのライトミールで十分でした。

朝食は12階のレストランでバイキングで、費用は入浴税が2人で

300円かかっただけでした。

バイキングの朝食 (朝食はけっこう豊富です。)

 

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ– 初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。

こちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

I o T対応電動木製ブラインドを吹き抜けに取付

I o T対応電動木製ブラインドを吹き抜けに取付

 

 

戸建て住宅の2階リビング吹き抜けにナニックの電動木製ブラインドを

4台取り付けました。

RFリモコン(FM送信)ですが、独自の中継器(Wi -Fiコネクターブリッジ)を

使えば I o T対応でスマホで操作ができます。

時間設定をして自動的に開閉したり、遠隔地操作もできます。

その場にWi- Fi環境があることが条件で、今回取り付けた時にはまだWi- Fiがなかった

ので設定できませんでしたが、当店ではお客様のために設定のお手伝いを無料で

させていただいています。

後日訪問も可能です。

今回取り付けたのはナニックのプレミアムシリーズのキャンディアップル087で

63㎜幅スラットです。

吹抜で当店で足場を組んで設置しました。

設置時の様子のブログは下です。

吹き抜けに足場を組んで電動木製ブラインド取り付け

まずは動画をご覧ください。

真ん中の赤の三角をクリックすると動画になります。

3階から撮った画像で消音にして2倍速です。

下は2階リビングから撮った動画です。2倍速消音です。

全体のイメージから壁いっぱいに取り付けています。

カーテンボックスの幅が12cmしかなく深さが30cmあり、上げ切ると

本体がカーテンボックス内に隠れるようになっています。

幅もカーテンボックスいっぱいに取付で、コンセント設置場所に

余裕がなく直結しなければなりません。

足場組立、取り付けは当店のスタッフのみでできます。

そのため、施工費は安いしメンテンナンスの対応も早く安心していただけます。

施工がけっこうたいへんで今までの中でもっともハードルが高かったです。

スラット幅が63㎜で水平にすると解放感があります。

右側の5連窓は巾300cmのものを1台で取り付けています。

ホームユース用で巾300cmを1台でできるのはナニックだけです。

 

2階リビング側からみたら

 

高所取り付け、電動、I o T対応はカーテン夢工房にご相談ください。

但し、当店は現場主義で5年間無料保証しているため、大阪を中心とする近くの

営業テリトリー範囲での対応になります。

「ナニック」に関する以前のブログはこちらをご覧ください。

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ– 初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。

こちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

メンテナンスは得意です。

メンテナンスは得意です。

 

 

当店は販売した商品は5年間の無料保証をしています。

メカメーカーの保証は3年なんですが、生地に関しては保証していません。

当店では自社負担で独自に無償で修理をしていますので、実際に修理が必要に

なり5年以内の場合はたいへん喜ばれています。

5年以降でも当店でお買い上げいただいたお客様はそんなに高くはありません。

他店で購入されたものも修理をしていますが、それはメーカーに出した場合と同じ

価格で世間並みの価格になっています。

インテリア業界は家電業界と違って、メーカーが窓口になってどこで買っても同じように

修理してくれるシステムはありません。

直接メーカーに問い合わせると購入されたお店に連絡してくださいと言われます。

購入したお店がなくなったというと、近くの業者を紹介されます。

メーカーが直接修理をすることはないのです。

すべて取引先を通じての修理になります。

インテリア商品はどこで買うかがけっこう重要で、購入時は安く買えても

壊れときの修理代がひじょうに高かったりします。

ここ最近はメーカーの修理代はひじょうに高くなっています。

ほとんどの業者はメーカーに修理依頼をします。

(当店もプリーツスクリーン等はメーカーに依頼しています)

メーカーの修理代に販売店が少し上乗せしてお客さんに価格を提示しますので

修理代は高いのです。

みんな嫌がるからなんです。

修理は、コードが切れたからといってそれを用意していったら、他の部品も

悪くてまた交換しなければならないという二重手間があったりするからです。

 

私は子供の頃からプラモデルをつくったりするのが好きで、メカを分解して

組み立てたりするのが好きなので、修理は自分たちでとりあえずやってみようと

いう精神があります。

修理するとメカの仕組みを知るので、商品にも詳しくなりました。

 

令和元年11月に販売したニチベイのタテ型ブラインドアルペジオ

モアラップスタイルW3440×H2200でお子様が無理やり引っ張ったので

ランナーが割れたとのことです。

お客様はお子様が引っ張って割れたとおっしゃったんですが、購入後4年3か月

だったので無償で修理しました。

タテ型ブラインド(バーチカルブラインド)の修理はけっこう大変で、

いったん外してランナーを全部出して分解しないとできないのです。

出来ました。(無償修理)

お客様には喜んでいただきグーグルの口コミサイトに投稿していただきました。

ありがとうございます。

うれしいです。

 

同じ日に20年前に取り付けたタチカワの木製ブラインドフォレティアエコ50R

T-2114ラダーテープRー022 巾1900×高さ1230の操作コードが

切れたという修理依頼がありました。当店の販売商品です。

これは20年前で経年劣化のため、修理代は交換費含めて6070円(税込み)を

いただきました。

当店でご購入していただいた商品の修理代は高くはないと思っています。

購入時に数ある販売店の中から当店を選んでいただいたので、長いお付き合いを

させていただきたいと思っています。

これが他店購入分だったら2万円以上いただくことになります。

 

20年前の商品で同じ色のコードがなくて、他にも同じ商品を取り付けて

いるため、コードを熱圧着をしてそれを使うこともできるんですが、今回は

色違いの新品のコードで納品させていただきました。

はんだごてで熱圧着します。

私がしました。

今までも何度かしていますが、その後切れたことはないです。

 

「修理」に関する過去のブログはこちらです。

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ– 初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。

こちらをご覧ください。