2024.08.23 | エコキメラ, エコキメラ加工, ブログ, 吹き抜け, 電動 |
最近は吹き抜けの工事が多いです。
吹き抜けに取り付けることが多いのは電動ロールスクリーンですが、
インテリア性という点では少しつまらないかなと思うのです。
当店では、カーテンレールにレースを取り付けるのもおススメ
なのですが、一旦取り付けると外すことが困難で洗うことができません。
それで昇降式カーテンレールを考えました。
以前のブログはこちらです。
吹抜けに上下昇降式のカーテンレール取付
こちらのブログやYouTubeやInstagramをみて、全国から問い合わせが
よくあるのです。
基本的には大阪近辺の営業テリトリー内で仕事をさせていただいていますが、
わざわざ遠方よりご来店いただいた場合は、遠くでもそれなりの
経費はいただきますがお伺いしています。
今回のお客様も名古屋からご来店いただき、実測、取り付けに
行ってきました。
高さ5m40cmの吹き抜けで壁一面(2m70cm)にレースを
取り付けます。
写真は枠内に電動ロールスクリーンを同時に当店で取り付けました。
上の写真は取り付け後です。
まずはどうでもいいが動画です。
下の赤いところをクリックしてください。
この状態でカーテンをつけたり外したりします。
レールをシェードのメカを活かして吊り上げます。
裾もサイズぴったりです。
片開きです。
開けた時の写真を撮っていなかったので、動画からスクリーンショート
しています。
枠内にはニチベイの電動ロールスクリーンを取り付けています。
事前に当店で帯電防止加工のエコキメラをしています。
エコキメラ加工をすることにより、汚れ防止になります。
吹き抜けやレース地のメカモノにはおススメしています。
今日のブログは役に立ちましたか?
役に立った場合は 下のバナーをクリック
/
/
// .
/
このブログのトップ
2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。
2024.07.5 | ブログ, 吹き抜け, 天幕カーテン |
連日、今年の夏は暑いよと報道されています。
今日も暑かったです。
7月の初めでこの暑さはじゅらい(=July つらい)
暑さ対策に吹き抜けに天幕カーテンを取り付けました。
冷たい空気は下に行き、暖かい空気は上にいきます。
吹抜があると、面積が大きくて冷房効率が悪いのですが、
天幕カーテンをすることによって冷房効率をよくします。
何度もブログに書いていますが、やはり情報発信は必要なので
しつこく書きます。
これはメーカーの規格品ではなく、現場を見て考えてつくって
います。
この現場は廻り縁が途中にあったり、キャットウオークがあるので
その間に設置しなければならないのです。
そのため、開閉するときに干渉しないようにバーのピッチを小さくして
います。
下から覗いた吹き抜け
サイドのカーテンレールはトーソーのネクスティを使っていますが、
ブラケットは純正のものではなく、ネットでL型アングルを買って
逆につけてレールが部屋側に出ないように工夫しています。
開けた時の戻り防止のためにカーテンストッパーをつけています。
生地をきれいにピンと張るように工夫しています。
今日のブログは役に立ちましたか?
役に立った場合は 下のバナーをクリック
/
/
// .
/
このブログのトップ
2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。
2024.06.28 | エコキメラ, ニチベイ, ブログ, 吹き抜け, 電動 |
吹き抜けにニチベイび電動ロールスクリーンマルチIRタイプを取り付けました。
生地は遮熱効果が最も高いフェアフレクト遮熱のパールホワイトN9104
当店は吹き抜け工事も電動工事も得意です。
何度もブログに書いて情報発信していますので、それを求めておられるお客様の
ご来店・施工依頼が多いです。
今はさらに帯電防止加工の「エコキメラ」の加工をおススメしています、
吹き抜けのロールスクリーンはめったに洗うこともできませんが長く
使いたいものです。
事前にエコキメラ加工をすることによって、帯電防止で汚れ防止効果が
あります。
施工前に当店で加工していますのでそんなに高くはないのです。
エコキメラ加工は当店では7~8年前から扱っておりますが、こうした加工は
数年経ってみないと結果がわからないところもあり、少し効果のほどは
わからないところがありました。
しかし、コロナになってから、このエコキメラが抗ウイルス・抗菌・消臭・
防汚に効果があり、いろんなデータが認められ、多くの公共の建物にも
使われています。
エビデンスがありますので、当店でも自信をもっておススメしています。
閉店後、店内でエコキメラ加工
どうでもいいが動画です。
真ん中の赤い三角をクリックすると動画になります。
生地の色は白なんですが、遮熱効果の高い商品で特別な糸を
使っており、昼間閉めるとベージュに見えます。
これはいつもお客様には説明しています。
上の写真で店内で吊っている時は夜なので白く見えます。
遮熱効果は抜群です。
もう一つ、ニチベイの電動ロールスクリーンは上限位置が
1センチほど垂れ下がった位置に設定されています。
これは過電流(過負荷)による故障リスクを回避及び
スクリーンの巻き径にウエイトバーが接して生じる押し跡を回避
するためにわざと完全が上がらないように設定されています。
メーカーによっては、ヘッドレールにあたることによって止まる仕組みに
なっているのもあります。
電源コンセントは少し高い位置にありましたので、お客様の
ご希望でモールで配線を隠しています。
こういったのも得意です。
当店はすべて自社スタッフでしますので施工代はお安いです。
今日のブログは役に立ちましたか?
役に立った場合は 下のバナーをクリック
/
/
// .
/
このブログのトップ
2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。
2024.05.10 | エコキメラ, タチカワ, ブログ, ロールスクリーン, 吹き抜け, 電動 |
最近は電動のインテリア商品を取り付けられる方が多くなりました。
私は自称インテリアの伝道師を名乗っており、インテリアは
「電動にしぃ」と訴えています。
この1か月に取り付けた電動商品をシリーズで紹介していきます。
吹き抜けに電動ロールスクリーンを取り付けました。
お客様は、I o Tを自分でされる予定とのことで赤外線送信で電波が
よく飛ぶタチカワの電動ロールスクリーンを取り付けました。
こちらの現場はお客様が建築段階の早い時点でご相談にお見えになり、
コンセントの位置を指示させていただきました。
上の赤丸のところにコンセントがついています。
本来ならば、ここに本体をとりつけるので邪魔になる位置なんですが、
当店では配線を見えないようにすっきりするためにここに本体を
かぶせて隠します。
カバーを外して
コンセントに差し込み天井の中に隠し、そこに本体を取り付けます。
裏側からも配線がみえません。
どうでもいいが動画です。
真ん中の三角をクリックしてください。
当店はこうした吹き抜け工事は得意です。
昨日来られたお客様も2階から3階にかけての吹き抜けにロールスクリーンを
取り付けたいのだけど、はしごでしてくれるところを探してきましたと
言っておられました。
ネットで探しても大阪ではあまりないんですといっておられましたので、
「カーテン夢工房は吹き抜けの取り付け工事は梯子でできます」ことを
アピールしておきます。
メーカーの営業と話していたら、当店の取付費用がひじょうに
安いことに驚いていました。
当店はすべて社内スタッフでやっているため安いと思います。
この現場には私は行ってませんが、ときどき搬入誘導係で
私も行きます。
こちらはタチカワの遮熱生地のレフレRS-8324を使っており、
吹抜でもあり、洗濯ができないので事前に店内でエコキメラ加工を
しています。
エコキメラ加工は帯電防止効果があり、それによって汚れの
付着を防ぎます。
吹き抜けや洗えない生地へのエコキメラ加工はおススメです。
お客様からGoogle口コミに投稿していただいています。
ユーザーから忌憚のない声をおききすることができてうれしい
です。
口コミ投稿が50前後で4.9の評価をいただいています。
今日の話は役にたちましたか?
役に立った場合は 下のバナーをクリック
/
/
// .
/
このブログのトップ
2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。
2024.03.3 | I o T対応, ナニック, ブログ, 吹き抜け, 木製ブラインド, 電動 |
戸建て住宅の2階リビング吹き抜けにナニックの電動木製ブラインドを
4台取り付けました。
RFリモコン(FM送信)ですが、独自の中継器(Wi -Fiコネクターブリッジ)を
使えば I o T対応でスマホで操作ができます。
時間設定をして自動的に開閉したり、遠隔地操作もできます。
その場にWi- Fi環境があることが条件で、今回取り付けた時にはまだWi- Fiがなかった
ので設定できませんでしたが、当店ではお客様のために設定のお手伝いを無料で
させていただいています。
後日訪問も可能です。
今回取り付けたのはナニックのプレミアムシリーズのキャンディアップル087で
63㎜幅スラットです。
吹抜で当店で足場を組んで設置しました。
設置時の様子のブログは下です。
吹き抜けに足場を組んで電動木製ブラインド取り付け
まずは動画をご覧ください。
真ん中の赤の三角をクリックすると動画になります。
3階から撮った画像で消音にして2倍速です。
下は2階リビングから撮った動画です。2倍速消音です。
全体のイメージから壁いっぱいに取り付けています。
カーテンボックスの幅が12cmしかなく深さが30cmあり、上げ切ると
本体がカーテンボックス内に隠れるようになっています。
幅もカーテンボックスいっぱいに取付で、コンセント設置場所に
余裕がなく直結しなければなりません。
足場組立、取り付けは当店のスタッフのみでできます。
そのため、施工費は安いしメンテンナンスの対応も早く安心していただけます。
施工がけっこうたいへんで今までの中でもっともハードルが高かったです。
スラット幅が63㎜で水平にすると解放感があります。
右側の5連窓は巾300cmのものを1台で取り付けています。
ホームユース用で巾300cmを1台でできるのはナニックだけです。
2階リビング側からみたら
高所取り付け、電動、I o T対応はカーテン夢工房にご相談ください。
但し、当店は現場主義で5年間無料保証しているため、大阪を中心とする近くの
営業テリトリー範囲での対応になります。
「ナニック」に関する以前のブログはこちらをご覧ください。
今日の話は役にたちましたか?
役に立った場合は 下のバナーをクリック
/
/
// .
/
このブログのトップ
2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。
2024.03.1 | カーテンレール, ブログ, マナトレーディング, 吹き抜け |
吹き抜けに取付けできる昇降用のカーテンレールの問い合わせが続けさまに
きています。
2022年の2月13日にブログに書いた商品です。
これに関しては当店のInstagramやYouTubeにもアップしたのですが、
いずれもインスタとユーチューブなんです。
ブログからではなく、検索しても出てこないので改めて書きます。
2022年の2月13日のブログはこちらです。
吹抜けに上下昇降式のカーテンレール取付
この商品はヨコタというメーカーが販売していて、その後引きついたところが
販売していますが、在庫限りで高かったので私が独自に作りました。
高さ5m40cmの吹き抜きで、トーソーのシェードのメカとカーテンレールを
組み合わせで作りました。
私の自信作です。
足場を組み立てました。
シェードの昇降コードの下にウエイトバー代わりにレールをつけました。
そこにカーテンを吊るすと昇降するというかんたんな仕組みです。
レースの二重吊りですがメカは重さの関係で別々につけています。
↑ 一番上まであげると普通にレールについているように見せます。
タテ使いの生地ですが、裾は本縫いウエイト巻きロックですっきりさせています。
丈が長すぎて形態安定加工はできません。
レールに取り付けていますので左右開閉ができます。
降ろすと取り外しが簡単で洗濯もできます。
レースの二重吊りはおススメです。
レースはマナトレーディングのキリーの4番と1番です。
どうでもいいが動画です。
昇降時の様子です。
真ん中の三角をクリックしてください。
開閉時の様子です。
そんなに難しいものではないのですが、メーカーの既製品ではないので
少し工夫しながら考えなければなりません。
今日の話は役にたちましたか?
役に立った場合は 下のバナーをクリック
/
/
// .
/
このブログのトップ
2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。
2024.02.15 | ブログ, ロールスクリーン, 吹き抜け, 電動 |
当店の中ではインテリアの電動商品が飛躍的に売れます。
昨年は戸建て住宅やマンションのリビングや寝室に電動商品を取り付けるのが
多くなってきましたが、吹き抜けはほとんど電動です。
当店は高所取り付けを得意としています。
すべて自社スタッフでやりますので、施工費や足場代は他社に比べて安いと思います。
階段は自前の段違い伸縮脚立で取り付けました。(現場に応じていろんな道具が
あります)
今回は施工にスポットを当ててみました。
どうでもいいが動画です。
真ん中の三角をクリックすると動画になります。
電動商品に関する過去のブログはこちら
吹き抜けに関する過去のブログはこちら
今日の話は役にたちましたか?
役に立った場合は 下のバナーをクリック
/
/
// .
/
このブログのトップ
2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。
こちらをご覧ください。 https://blog.curtainkyaku.com/