レースのカラーロック

レースのカラーロック

 

5月3日~6日まで大型連休で休業しています。

ブログは事前に書きためたものをタイマー設定でアップしています。

カーテンの裾の処理の仕方について説明します。

一般的にドレープ(厚手カーテン)は裾は三重になるように

折り返します。

折り返し分は10cmが多いですが、丈が高い場合や、高級感を

出すために12cmぐらいにすることもあります。

レースはドレープと同じように裾を三重に折り返す場合や

裾をウエイトロックする場合があります。

裾のウエイトロックの2タイプありまして、当店の標準仕様で

あります本縫いウエイト巻きロックとウーリー糸を使った

ウエイトロックがあります。

本縫いウエイトロックは こちらをお読みください。

これはタテ使いの生地でも簡単にウエイトロックができますし、

洗濯をしてもウエイトが落ちることはないです。

レースの裾の本縫いウエイト巻きロックに感激された

 

ウーリー糸を使ったウエイトロックは下のような感じです。

一般的にはレースの色と同じ色ですることが多いのですが、数年前から

スミノエがカラーロックというのを提案してきました。

敢えて裾の部分だけ糸の色を変えるのです。

今回は瀬戸内デニムのレースSD515で当店で縫製をしてカラーロックを

しました。

吊り替えでレールもふさかけ金具もついていました。

裾のウエイトロックを濃紺にしています。

こんなこともできるんです。

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ– 初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

2004年から3800回書いていますブログはURLを移しました。

こちらをご覧ください。